あくてい雑記

旅行記,きっぷの話,その他思ったこと,考察など を書く予定

横浜市営バス旧40系統の名残を辿る(2021/5)

横浜の本郷台界隈に興味深いバス停があるとのことで記事にしました。

 

現在本郷台駅には横浜市営バスの路線はありませんが、かつて港南台駅本郷台駅鎌倉街道を経由し結ぶ40系統という路線が存在していました。

(wikipediaによると1998年廃止) 

 

その路線の名残で、2021年現在も横浜市営バス仕様のバス停が江ノ電・神奈中のバス停として現存しています。

 

 

googleマイマップ機能を用いてバス停の位置を記しました。

 

 

 

本郷台駅よりの栄区役所前から順に巡ります。

 

栄区役所前 平島・公田団地方面

f:id:acty217:20210615224337j:plain

f:id:acty217:20210615224400j:plain

f:id:acty217:20210615224401j:plain

いきなりボロボロのバス停が出てきましたね…(困惑)

 

何故かバス停名の所に上から「栄区役所前」と書かれたラミネートが貼られており、片側に至ってはそれが剥がれたのかテープの跡が見えます。

 

行先案内を見ると左上には市営40系統を消した跡が残っており、上から読める状態です。
また神奈中の4つの系統が書かれていますが、本21系統以外は廃止になっていて修正されていません。

ほか、次のバス停が公田になっていますが、バス停の移設と新設があり現在は「栄警察署前」が正しいです。

 

このように案内の更新が行われていない状態ですが、神奈中の時刻表が比較的綺麗な板に貼られているので手入れされていない訳ではないようです。

 

栄区役所前 本郷台駅方面

f:id:acty217:20210615230634j:plain

f:id:acty217:20210615230642j:plain

続いて反対側の栄区役所前です。

屋根付きタイプのバス停ですが、横浜市営バスで時折見かける形状のものです。

 

こちらは行先案内に「40」の文字が残っています。

 

公田 本郷台駅方面

f:id:acty217:20210615231926j:plain

f:id:acty217:20210615231930j:plain

f:id:acty217:20210615231938j:plain

栄区役所前から南下し公田バス停。

平島・公田団地方面の栄区役所前と同じダルマ型のポールですが、こちらの方が枠がさほどサビておらず状態はよく見えます。

しかし行先案内が全く読めず、バス停名も片側は消えてしまっています。

江ノ電バスの行先案内が貼られていますが、これに書いてある通り大船駅から上大岡方面へ行く路線の公田バス停は鎌倉街道に別に存在します。

 

栄警察署前  港南車庫・上大岡方面

f:id:acty217:20210615232814j:plain
鎌倉街道へ出て栄警察署前バス停。

屋根付きの横浜市営タイプのバス停です。

行先案内は交換されているのか40系統の跡はありませんでした。

(バスを待つ乗客がいたので全体像を撮れませんでした。)

 

このバス停は元々「公田」だったのですが、栄警察署前に改名して「公田」を大船方に新設して移設したという経緯を持ちます。
そのためバス停名を上から張り替えた跡があります。

また、前述の栄区役所前にて次のバス停が公田になっていたのはこのためです。

 

f:id:acty217:20210615232824j:plain

大船駅方面行の栄警察署前バス停。こちらは神奈中のしらゆり型ポールが使われています。

左奥に見えるのが上大岡方面の栄警察署前です。

ここは元々現在では1つ上大岡方にある「天神橋」バス停で、公田同様に上大岡方に現天神橋を新設した上で栄警察署前に改名したようです。

上下で同じ場所にあるのに異なるバス停となっていたことから、このような新設が行われたのでしょう。


 -雑感-

バス停というのは、路線の撤退や新設があった際に修正が雑であったり抜けていることが多い気がします。

なので今回は現役バス停なのに廃線巡りをすることができてしまいました。

マニア的には楽しいですが、バス停の表記が手入れされていないということは一般人からすると見づらいバス停となっている訳で、バス利用のハードルを上げているという面もある気がします。

(例えば鉄道駅だと、案内サインの内容が更新されていない事例はあまりないですよね。)

まあ、今回のバス停は日常利用の人がほとんどでしょうしあまり問題無いのかもしれません。

 

 

おわり。